


日曜日は10℃だったのに月曜日から大荒れ。。。いつもの青森の冬景色に変わった。
そして二人で朝から雪かき、除雪作業。。。
展示室の横を雪ベラで取り覗いて、その後 除雪機で雪を飛ばす。
私の除雪が終わると車を移動して、ひげおじさんがブルで雪を運ぶ。
その当たり前の一連の作業が嫌というより、安心する行動に思えた除雪。
いつもはうんざり憂鬱になる仕事なのに、旅行に行って、色んな風景に出くわし、
青森よりずっと暖かいはずなのに、寒く感じる見慣れない景色に戸惑う自分。
それだけ適応出来なくなっているのかも知れない!
今 雪かきをしてホッとする不思議な感覚がある。
⛄
15日のニュースで昨年は同じ時期積雪0だったのに、今年は119㎝と言っていた。
昨年雪が少ないと思っていたが、0だとは思わなかった!早く降って、早く消えたのね。
こんなまだまだ1m超えの雪の中、3月のランチは何時かな?とラインが来て、戸惑った。
この雪がある程度消えないと春になった気がしないので、まだ考えられない。
一応3月1週目の金曜日と考えていたけど、雪状況次第で2週目になるかも・・・
と、自然に翻弄されながら、時期を自然に任せるのもありだな!と考えるようになった。



・・・お知らせ・・・
明日[21日]、関東ではテレビ東京「所さんの学校では教えてくれないとこんトコロ」が
19時55分から5分放映されるようです。西の方は20時からで 私の部分はカット。
でも、ティバーでは見れるようなので、西方面の方はティバーで!
実はどんな風になってるか?私もドキドキ
なんです。

寒い日で雪もずっと降って、自分でもわからないまま 言われれるがままやったのですから。
何か しっちゃかめっちゃかの1日撮影が編集されて、5分になるのですから・・・
何か怖いですねぇ~ ちなみに青森は3か月以降後の放送で青森テレビでやると思います。
まだ未定ですが・・・ 九州も同じ感じらしいです!