2024年08月10日

法蓮草粉作り

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

6月のランチの苺と法蓮草のサラダに合わせて栽培した法蓮草。


多めに作るので、食べ切れず半分以上残り最後を迎える。勿体ないので加工して保存。

これをいっきに抜いて、洗って、茹でる。茹でたのを絞り、乾燥機に並べる。

PXL_20240701_114603333.jpgPXL_20240701_115306981.jpg

かなりの量があっという間に小さく乾燥される。まるで乾燥ワカメ状態。。。

PXL_20240702_232220112.MP.jpgPXL_20240702_232230269.jpgPXL_20240702_232720465.PORTRAIT.jpg

乾燥ワカメなら、スープとかに出来るので、コンソメを入れ、トマトを入れて、

即席スープに出来そうな感じがしたので、やってみた。これが出来たら粉にしなくていい[exclamation]

PXL_20240702_233916890.PORTRAIT.jpgPXL_20240703_105825286.PORTRAIT.jpgPXL_20240702_235525561.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

飲んでみたけど、それなりのお味。。。やっぱりひと手間掛けても粉にしよう[exclamation]

コナッピーを出して、粉にする。

PXL_20240727_110903060.MP.jpgPXL_20240727_111634810.PORTRAIT.jpg

そして真空パックして・・・

PXL_20240727_114754920.MP.jpg

日焼けしないように黒い袋に入れ、保存。

一畝のあれだけの量(一輪車山積み)の法蓮草が、たったの300gに変身。

それだけ栄養が濃縮されているという事です。

こうして手間を掛けても、種から大事に無農薬で育てた法蓮草が勿体ない[exclamation]

この法蓮草粉で、春にはポタージュスープを作りました。美味しかったですよ[exclamation]

パンに入れたり、クッキーに入れたりして使う予定。。。

まだ作った事がないのですが、シフォンケーキも作ってみようかな[exclamation&question]と思っています。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 16:29| Comment(7) | 食品乾燥機・粉砕機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月04日

法蓮草とかぼちゃの粉

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

6月の終わり。法蓮草ももう終わりを迎えようとして、黄色が目立つようになった[exclamation]

全部抜いて、洗って乾燥機に1日掛ける。掛けた乾燥法蓮草。。。

IMGP1134.JPG

そして乾燥した物を粉砕機に掛ける。

IMGP1135.JPG

粉砕機を回して、蓋を開けるとふわっと緑の法蓮草の粉の煙が舞い上がる。

IMGP1136.JPG

緑の煙見えますか[exclamation&question]なんか魔法に掛かったみたいで、ステキ[exclamation]

舞い散るので、勿体ない気はするけど、抹茶の香りが漂うんです。

法蓮草だけど、しっかり抹茶の色と香り。。。

IMGP1139.JPG

かなり大きい桶にいっぱいの法蓮草なのに、こんなに少しになっちゃった[exclamation]

IMGP1140.JPG

大事に使おう[exclamation]

[黒ハート]

このランチのために法蓮草のクッキーを焼いてみました。

IMGP1288.JPGIMGP1306.JPG

粉にすると生で練り込むより、法蓮草感薄れるね[exclamation]

かなり粉入ってるんだけどなぁ・・・

[ふらふら]

南瓜粉も作りました。。。

南瓜を蒸かしてから、乾燥機に掛ける。かなり乾燥煮時間が掛かる。丸2日~3日位。

IMGP0539.JPG

硬くて、こんなの砕けるの[exclamation&question]と思ったけど、この粉砕機凄い[exclamation]

IMGP0621.JPGIMGP0620.JPG

これは何個かやったので、2袋出来ました。

IMGP0626.JPG

さぁ~これで、パンとクッキー焼こうかな[exclamation&question]

楽しみ[exclamation]ワクワクして来ます[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 17:29| Comment(13) | 食品乾燥機・粉砕機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

乾燥ヨモギ作り

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

昨日、今日と久しぶりに晴天。。。

草取りをしながら、上を見たら、2本飛行機雲が見えた[exclamation]

IMGP0591.JPGIMGP0593.JPG

自分が空を飛んでるような感覚になった[exclamation]超気持ちいい[exclamation]

雨が降って、晴れると草も元気が良い[exclamation]ひたすら草取り。。。

草取りをしてたら、ヨモギらしき雑草がいっぱい生えていた。

らしきというのは、はっきりそうかわからなかったので、ネットで検索した。

ヨモギって、和製ハーブなんだぁ~・・・そうだよね[exclamation] そして体に良い[exclamation]

浄血・造血・止血効果・血中脂質の正常化・整腸作用・抗発がん作用免疫力アップ・冷え性改善・婦人科系の改善・肌の調子を整えるアトピー体質改善

ハーブと言われると雑草でも何とも可愛くなるものだ。

親知らずさんのヨモギパンを見て、農薬のない自分の作ったヨモギで作りたくなった。

そのために一番柔らかくて、アクの少ないこの時期のヨモギを摘み取らなくては・・・

草取りをしながら、ヨモギ摘み。。。

IMGP0587.JPG

ヨモギかどうか調べるのに、表と裏を確認して・・・

IMGP0589.JPGIMGP0590.JPG

夜、テレビを見ながら、ひたすら葉っぱを取った。時間掛かったよ~[exclamation]

お金にならない内職仕事。。。

IMGP0594.JPG

やっと葉っぱと採ったら、10時過ぎちゃった[exclamation]

これを重曹入れて茹で、水に漬けてアク抜きをする。大きい鍋に3回も茹でた。

茹で汁、真っ黒[exclamation] [がく~(落胆した顔)]見てください[exclamation]

IMGP0595.JPGIMGP0598.JPGIMGP0597.JPG

水を何回か替えて、アク抜きをする。絞って、乾燥機に入れる。

IMGP0600.JPGIMGP0601.JPG

乾燥機に掛けて1日。。。こんなに少なくなっちゃった[exclamation]

IMGP0602.JPG

ヨモギって、材料はタダだけど、自分で作ると凄~い時間が掛かり、それでいて脇役。。。

こうして作ってみて脇役の苦労のようなものを感じてしまう。

粉砕したけど、乾燥が足りないのか綿のようになったので、もう一回乾燥機に掛けた。

この乾燥ヨモギで、パンやお餅でも作りましょうか[exclamation&question]

IMGP0604.JPG

さぁ~これから和製ハーブも大切にして、楽しみましょう[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 17:00| Comment(18) | 食品乾燥機・粉砕機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする